VMN セミナー情報
 
									- 知って得するセミナー
- 瀬戸口明日香先生の「明日から役立つ」シリーズ
- 科目
- 科目
					2016年1月から、瀬戸口明日香先生を講師にお迎えして、新シリーズセミナー「明日から役立つシリーズ」を開催しております。
					
本シリーズセミナーは「学び直し」をテーマとし、大きく分けて3つのシリーズに分かれています。「シリーズ3:腫瘍学総論および各論について学び直す」では、大学で教わらなかった腫瘍学総論と腫瘍学各論について学び直します。
					
				
			
				本シリーズセミナーは「学び直し」をテーマとし、大きく分けて3つのシリーズに分かれています。「シリーズ3:腫瘍学総論および各論について学び直す」では、大学で教わらなかった腫瘍学総論と腫瘍学各論について学び直します。
- シリーズトップページはこちら
- 第1回セミナー
- 第2回セミナー
- 第3回セミナー
- 第4回セミナー
- 第5回セミナー
- 第6回セミナー
- 第7回セミナー
- 第8回セミナー
- 第9回セミナー
- 第10回セミナー
- 第11回セミナー
- 第12回セミナー
- 第13回セミナー
- 第14回セミナー
- 第15回セミナー
- 第16回セミナー
- 第17回セミナー
- 第18回セミナー
- 第20回セミナー
- 第21回セミナー
- 第22回セミナー
- 第23回セミナー
- 第24回セミナー
- 第25回セミナー
- 第26回セミナー
- 第27回セミナー
- 第28回セミナー
- 第29回セミナー
- 第30回セミナー
- 第31回セミナー
- 第32回セミナー
- 第33回セミナー
- 第34回セミナー
- 第35回セミナー
セミナー概要
| セミナー名 | 瀬戸口 明日香先生の「明日から役立つ」シリーズ 第19回 | 
|---|---|
| 講師 | 瀬戸口 明日香先生 | 
| 開催日時 | 2019年6月26日(水) 19:30〜21:30 | 
| トピック | 
								臨床腫瘍学 総論2:化学療法 Part 2
								 | 
| 対象 | VMN有料会員・学生会員 | 
| 閲覧費用 | 無料 | 
動画アーカイブ

シリーズ3 : 症状や所見から鑑別診断リストを作成する
							トピック4 : 臨床腫瘍学 総論2:化学療法 Part 2
						セミナー
掲載日:2019年8月6日
- ・前回のおさらい
- ・薬剤耐性とは?
 ・薬剤耐性機構
 ・薬剤毎の耐性機構
 ・薬剤毎の耐性機構 2)チューブリン阻害性抗腫瘍薬 植物アルカロイド、タキサン系
 ・薬剤毎の耐性機構 3)アルキル化剤 シクロフォスファミド
 ・薬剤毎の耐性機構 4)酵素剤 L-アスパラギナーゼ
 ・薬剤毎の耐性機構 5)代謝拮抗薬
 ・薬剤耐性機構をターゲットとした耐性克服
 ・MasitinibはP糖タンパク(P-gp)を阻害する?
 ・抗うつ薬がP-gp機能を阻害?
 ・交差耐性
 ・非交差耐性の例
- ・いつレスキューを始めたらいいの?
 ・人のリンパ腫における サルベージ療法
 ・最近報告されたレスキュー療法: LOPP
 ・CCNU/L-asp
 ・CCNU/ダカルバジン(DTIC)
 ・DMAC
 ・P-糖蛋白質(P-gp)による薬剤耐性
 ・P-gp発現と薬剤に対する反応率
- ・メトロノミック化学療法とは?
 ・歴史的背景 :血管新生阻害とメトロノミック化学療法
 ・人医領域におけるCPAによる メトロノミック化学療法:10年の成果
 ・ヒトの進行性乳癌に対する シクロフォスファミドの低用量持続投与
 ・結果
 ・効果および副作用
- ・獣医領域における メトロノミック化学療法
 ・結果:生存期間と無病生存期間
 ・局所再発までの期間の比較
 ・局所再発までの比較:四肢および体幹
 ・過去の症例との比較
 ・クロラムブシルによる メトロノミック化学療法
 ・CCNUによる メトロノミック化学療法
 ・結果:治療への反応性
 ・質疑応答
- ・メトロノミック療法の作用機序
 ・参考:Tregとは?
 ・メトロノミック化学療法の作用機序
- ・メトロノミック化学療法のTIPs
 ・副作用について
 ・メトロノミック化学療法:まとめ
- ・新しい治療戦略
 ・分子標的薬による治療
 ・nibとmab
 ・イマチニブ(グリベック®)
 ・Topics イマチニブに関する疑問
 ・トセラニブ(Palladia®)
 ・トセラニブの薬用量について
 ・Topics トセラニブの副作用
- ・臨床腫瘍学 総論2「化学療法」まとめ
 ・質疑応答
明日から役立つシリーズ
瀬戸口 明日香先生の「明日から役立つ」シリーズは、VMN有料会員向け無料セミナー「知って得するセミナー」の2016年新シリーズ第1弾です。「明日から役立つ」シリーズセミナーは、臨床医が日常的に遭遇する症例を、今一度整理して、きちんと確認(再確認)して頂く、「学び直し」をテーマとしております。
ライブ放送終了後には、フォローアップのための専用質問ボードを設置しますので、そちらから質問の投稿が可能です。
参加して、取り組んでみて、質問して疑問を解消する…そんな参加型のセミナーです。ぜひご参加下さい。
※ 閲覧・質問にはVMNログインが必要です。
※ USTREAMの質問受付は、開催予定をご確認の上ご参加ください。
					VMN セミナーに関するお問合せ
				
				
					不明な点がございましたら、
お問合せよりご質問ください。
			お問合せよりご質問ください。


















